第1133回〜納涼例会〜
白河ライオンズクラブ第1133回例会及び納涼例会を開催。
アトラクションの白河検定クイズでは地元の更なる発見があり大いに盛り上がりました。
■場所 シン鹿島
■日時 8月26日 19:00〜
白河ライオンズクラブ第1133回例会及び納涼例会を開催。
アトラクションの白河検定クイズでは地元の更なる発見があり大いに盛り上がりました。
■場所 シン鹿島
■日時 8月26日 19:00〜
ライオンズ活動の周知一環として毎年恒例の「しらかわ魂2025~宴~」に出店。猛暑の中、沼田会長・菊地事業委員長を始めとする多くのメンバーでライオンズPR活動を行いました。
■場所 白河駅前イベント広場
■日時 8月2.3日 12:00~21:00
白河ライオンズクラブは沼田会長就任後初の例会を開催。
今年度財務計画や内規一部改正など審議可決され幸先良い出航が出来ました。
又、大船渡大規模林野火災義援金の御礼分が大船渡ライオンズクラブ 鈴木会長から届き次第に盛り込まれました。
■日時 2025年7月15日 ■場所 シン鹿島
白河ライオンズ新入会員
■氏名 十文字由紀子
■勤務先 スパムコーポレーション有限会社
■前所属団体 白河商工会議所青年部
白河ライオンズクラブでは『ダメゼッタイ薬物乱用防止街頭キャンペーン』にて
菊地事業委員長を始めとする4名で啓発活動を行いました。
■場所 メガステージ白河 ■日時 2025年7月9日
白河ライオンズクラブでは法務省主唱による『社会を明るくする運動』に沼田会長 市川会計の2名で参加しました。
■場所 白河市役所 ■日時 2025年7月1日
白河ライオンズクラブは令和7年7月7日、白河地区中学校親善野球大会の運営に役立ててほしいと、実行委員会に応援金5万円を贈呈。
贈呈式は白河市大信庁舎で行われました。大槻正春前会長、瀬谷安男前幹事、佐藤悦子前会計が実行委員会に応援金を手渡しました。
大槻前会長は「選手たちのため来年度の大会に生かしてください」と挨拶しました。
白河ライオンズクラブは8月5日、白河市の表郷総合運動公園で開かれた第21回表郷地区少年少女ティーボール大会に記念メダルを贈呈しました。
青少年の健全育成を願い、長年にわたって大会に協賛しています。開会式の席上、柳沼勝栄会長が主催する表郷地区体育協会の矢口恵会長に手渡し、選手たちを激励しました。大会は竹ノ内チームが優勝しました。
2月11日、だるま市3クラブ合同アクティビティを開催しました。
当クラブでは恒例のチャリティバザーのほか、チャリティコンサートを開き、大勢の買い物客で賑わいました。
平成26年2月4日(火)19:00鹿島ガーデンヴィラに於いて例会が開催され、例会上、2月11日の3クラブ合同アクティビティに向けて、佐川だるま製造所第13代目の佐川理沙様に白河だるまの歴史等についての講話を頂戴しました。
出席率78%